このブログについて


バラの栽培についての考え方や方法は多様です。その多様性こそが、バラが文化として豊かであることの証左なのでしょう。
"答え"は一つではないとすれば、バラ栽培の楽しさは、"自分のバラの世界を見つけ出す" その過程にあると思っています。

このブログは試行錯誤中のバラ栽培の記録です。一部の記事はバラ仲間に私の方法を紹介するために書いたものもありますが、
「栽培ガイド」の類ではありません。バラ栽培を始めた頃に書いた記事の内容は現在の栽培方法とは異なるものも多く、
技術的にも拙くて誤謬も多々含まれていると思われます。批評的に読んでくださるようお願いします。

2013年3月1日金曜日

バラ栽培講座 参加者募集

粕屋町バラサークルでは、バラの栽培講座を 4月から毎月1回 1年間にわたり開催します。

本日3月1日より 講座への参加者の 受付を開始 します。粕屋町民以外の方も参加できます。

一般の初心者を対象とした、実技中心のわかりやすい講座内容を準備中。バラの栽培経験のない方も大歓迎です。
みなさんのご参加をお待ちしています。お問い合わせや申し込みはお電話で。

 

2 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

 指宿の秋元です。(旦那の方です)
いつも ブログ楽しく見させていただいております、
粕屋町バラサークルいつもながら、頑張っていますね。
大変 勉強になります。今後とも よろしく お願いします、

そら みたか さんのコメント...

Mr.秋元さん、かのやバラ園でのデービッドさんの講座は楽しかったですね。お世話になりました。癒傷(成長)ホルモンの "オーキシン" についてご専門家(樹木医)の秋元さんのお話が聞けて良かったです。ありがとうございました。

デービッドさんの次回の講座では、九州大学大学院の金澤教授の土壌微生物や有機肥料などに関する講座も予定されているそうです。教授は鹿児島大学でもご研究されていたとかで、鹿児島特有の土壌や、そこでの栽培などがテーマになるらしいです。詳しい内容は事務局からアナウンスがあると思いますが、次回の講座でまた秋元さんにお目にかかれるかもと楽しみにしております。そうなると嬉しいのですが。

5月19日には、粕屋町バラサークルが指宿市を訪問し、秋元邸や上高原邸、上村邸を訪問させていただきます。一同(35名程度を予定)とても楽しみにしておりますので、どうぞよろしくお願いします。

福岡にお見えになることも多いのではと拝察しますが、もし時間的な余裕がおありになればぜひ粕屋町にもお立ち寄りください。