DONE:
- 剪定 詳細は、ホーム「秋の剪定・2 剪定開始」
 - カノープス 3株
 - シェラザード(木村卓功)
 - ローズ・ポンパドゥール(デルバール)
 - ジェネラシオン・ジャルダン(デルバール)
 - パーマネントウェーブ
 - マザーズディ
 - 施肥 微量要素「ハイグリーン」3~4㌘/1株。「ハイグリーン」は水溶性の粒剤。
 - 中耕 鉢の表土の外周部をほぐす。成株の鉢土表面は "根毛" が張っていて、今は根を切りたくないから全面的な中耕はムリ。
 
バラの育種 を仲間と共に学ぶ、初心者対象の オンライン勉強会 の参加者を募集中です。
オンライン ミーティングシステム "Zoom" を利用して、月2回(年間20回程度)の開催で、 参加費無料の勉強会です。
詳細は「バラの育種オンライン勉強会の内容と 参加の申し込み」 をご覧ください。
バラ栽培を始めて15年ほど。福岡市近郊の山間の畑地に小さなビニールハウスを建て、この5年間は鉢植えで主にコンペティション・ローズ(競技バラ)のハイブリッド・ティなどを栽培していたが、2022年からは新しいフェーズへの移行を模索中。
0 件のコメント:
コメントを投稿