このブログについて


バラの栽培についての考え方や方法は多様です。その多様性こそが、バラが文化として豊かであることの証左なのでしょう。
"答え"は一つではないとすれば、バラ栽培の楽しさは、"自分のバラの世界を見つけ出す" その過程にあると思っています。

このブログは試行錯誤中のバラ栽培の記録です。一部の記事はバラ仲間に私の方法を紹介するために書いたものもありますが、
「栽培ガイド」の類ではありません。バラ栽培を始めた頃に書いた記事の内容は現在の栽培方法とは異なるものも多く、
技術的にも拙くて誤謬も多々含まれていると思われます。批評的に読んでくださるようお願いします。

2021年8月15日日曜日

雨 ハウス内の殺菌

いくつかの株にうどんこ病の前兆が見受けられるので、ハウス内の全株に「デービッド丸ーそら型」を30㍑散布。
微量要素のカルシウムと鉄を添加。いずれも規定濃度。散布時(夕刻)のハウス内気温28.6°C

DONE:

  1. デービッド丸・そら型(有機JAS適合)
    • アビオンE
    • エコピタ液剤
    • ハーモメイト水和剤

    添加

    • "カルクロン" (チップバーンなど、カルシウム欠乏症予防)
    • "鉄力あくあF10" (クロロシス予防 2価鉄イオン Fe2⁺ を供給)

  2. バラにかからないよう注意しながら、ハウスの床面に総合殺菌剤「ダコニール1000」を規定濃度で10㍑散布。

0 件のコメント: